2022年10月31日月曜日

【横浜YMCAインターナショナル・チャリティーラン】上野グループホールディングス株式会社×SDGsチーム

横浜YMCAインターナショナル・チャリティーランに上野グループホールディングス株式会社よりご支援をいただき、横浜YMCA SDGs委員会が参加しています。ご支援に感謝いたします。

日ごろエスカレーターやエレベーターを使うところは、階段を使ったり、家にいて、空いた時間は少しでも外に出て散歩することに取り組みました。
このように歩こうという意識が数字(歩数)に表れ、やりがいにつながりました。日々の少しの積み重ねがこの15日間続いたことは、大きな違い(効果)になると感じました。

委員の一人である富士山YMCAのごりらリーダーからの報告を紹介します。
「今日は、神奈川県小学生の自然学校にて、宿泊中の子どもたちと一緒に富士山原生林の自然のアスレチックを歩きました。子どもたちと秋の景色を楽しみながら、木登りをしたり、風倒木の一本橋を渡り、私の歩数も気持ちよくカウントされました。


いよいよ本日最終日。上位を目指して頑張ります。

(SDGs委員会 山中)

チャリティーラン 健康のためのウォークに取り組んでいます

青少年指導者養成基金運営委員会では、有限会社ワイコーポレーションのご協賛により、「第25回 横浜YMCAインターナショナル・チャリティーラン 2022」に、1017日から1031日の15日間参加しています。青少年指導者養成基金運営委員会チームの5人は日々、健康を意識し取り組んでいます。メンバーは、委員の半沢さん、中野さん、中山さん、委員会担当スタッフの山下さん、加藤の5人が参加しています。それぞれが日々の生活において歩けるところは、出来る限り歩いて行動することを心がけて取り組んでいます。


メンバーの一人で専門学校に勤務する山下さんは横浜YMCAインターナショナル・チャリティーラン 2022の大会期間中に学生と共にみなとみらいの夜景を見ながら、走るイベントを企画し交流をしました。山下さんは「職場の近くで走ることがなかったので、新鮮で学生とも交流ができ、楽しむことができました。運動する楽しさを久しぶりに味わいました。一人で走るよりも仲間がいることで楽しみは増えるように思います。引き続き大会最終日の本日もがんばりたいと思います」と語りました。


                    青少年指導者養成基金運営委員会 加藤

2022年10月30日日曜日

横浜YMCA健康教育部スタッフ研修IN三浦YMCA

 10月30日(日)秋晴れの中、健康教育に携わるスタッフ一同が、三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジに集まり、集合研修を行いました。コロナ禍でリモート中心の会議などが続いていましたが、久しぶりに集まることが出来ました。
三浦の夕日をバックに!

はじめに健康事業の下半期評価と今後の取り組みについて事業部長より話があり、昨日行われたジュニア&マスターズ水泳大会の報告なども行われ各YMCA、事業全体の確認が出来ました。
水泳大会や実施してきた取り組み評価

本日の会場となる三浦YMCAのスタッフよりコミュニケーションの実際として、グループに分かれて体を動かしながら相手を知り、自分を知ってもらえるように自然に声が出るゲームを行いました。
ジャンケンでグループのチームワークを高めます

チームを大きくして更に協力できました

お昼は保育事業スタッフと一緒に

保育・健康で繋がっていきます!

昼食後は、グループ対抗ポイントラリー!

制限時間2時間を使って、5つのポイントをクリア出来るように、話し合いやお互いの意見を聴いたりと、それぞれ作戦を立てながら進みました。
野外でのスキルも求められますが、どう解決していくか?協力しながらあっという間に時間が過ぎていきました。
テントを組み立てハイチーズ!

指示をするリーダー

海をバックに今日最高の笑顔!

和田長浜海岸では、各グループゴミ3Kチャレンジ

小枝を拾って、限られた道具で火起こし

マシュマロ焼きやコーヒータイムでゆっくりとした時間を過ごせました

普段、中々話が出来ない違うYMCAの仲間がこの1日で気持ちが通じ合い明日からの仕事にも良い繋がりが出来たのではと思います。


この良き一日をいただけたことに感謝して、それぞれのYMCAに戻り、子どもたちから大人の皆様、地域の方々へ健康と笑顔をお届けいたします!!

横浜YMCA健康教育事業部スタッフ一同

第3回リーダーズデイキャンプ~スポーツの秋を大満喫🍂

第3回 横浜YMCAリーダーズデイキャンプ実施報告
日程:2022年10月30日(日) 場所:池子の森自然公園野球場

 横浜YMCAでは、様々な事業活動、地域活動などでリーダー(指導者)が大活躍してくれています。リーダーの交流、新しいリーダー募集の一環などを主な目的として「第3回 横浜YMCAリーダーズデイキャンプ」が開催されました。

 今回は「スポーツの秋」ということで、逗子に足を延ばして二つの種目を楽しみました。最初は『フライングディスク/アルティメット』を行いました。最初に、「バックハンドスロー&サイドスロー」投げる練習です。自分の思った通りに投げられるとスカッとしますね!

 アルティメットのミニゲームを行うための、走りながらディスクをキャッチする練習です。この頃には投げることも、キャッチすることも上手になってきましたね!
 最後は、みんなでアルティメットのミニゲームを行いました。格闘技のように聞こえてしまいますが、身体接触は禁止、そしてセルフジャッジのため相手のことを尊重する心も育まれてていきます。

 オリンピック種目を目指している「アルティメット」ここから将来の日本代表が生まれるかも!?ディスクをつなぎ、みんなのコミュニケーションも深まってきました!

 後半は、アウトドアで人気の『モルック』を行いました。こちらも、ルールは簡単です。性別や年齢、障がいの有無などを問わず楽しめるのも大きな魅力です!
 投げ方は、下投げが基本です。下投げと言っても、裏投げをしたり縦投げをしてみたりと、場面に応じた投げ方を試してみました。ゲームスタートです!!
 ’パカーン’と倒れると気持ち良いです!


大きな数字の1本を倒すと高得点!
 アリティメット・モルックを通じて、みんな本当に仲良くなりましたね!スポーツの秋を大満喫した一日となりました!!参加してくれた、みんな一日ありがとうございました!

 横浜YMCAでは、今後も「リーダーズキャンプ」を行っていきます。様々な活動や地域活動、研修などを行っていく予定です。「行ってみたい!」「こんなことやってみたい!」「友だちと一緒に行こう!」など、ぜひみんなで一緒に活動をしましょう!横浜YMCAでは、リーダーの成長、出会いなども応援しております。今後もよろしくお願いいたします。
 12月には、ウィンターキャンプが行われます~こちらのリーダーも大募集中です。詳細はコチラをご参照お願いいたします!一緒にキャンプに行きましょう!!
 ユースリーダーシップ開発事業委員会 三上 淳

International Charity Run with Youth from Ukraine!

1017日から31日の期間で開催されている第25回横浜YMCAインターナショナル・チャリティーラン・オンライン大会に、横浜YMCA国際事業委員会チームが参加しています。

チームスポンサーである小倉会計事務所の皆様に心より感謝申し上げます。

国際事業委員会は、横浜YMCAの各事業や地域で、YMCAのネットワークやコミュニティーのつながりを通してグローバルな課題に取り組み、課題解決に向かうことを推進するために設置された委員会です。YMCAの国際協力や国際交流を推進するために、国際事業委員の専門性を生かし活動を続けています。

 今回は、平和を願い、横浜の地に暮らすウクライナから避難してきた人びとと「ともに生きる」社会の創造への願いを込めて、国際事業委員とウクライナからのユースで構成されたチームで、日本の秋を楽しみながら歩いています。

 

秋晴れの日も朝夕の冷え込みに冬の訪れを感じる今日この頃ですが、ウクライナの秋は雨が多くもっともっと寒いとのこと、笑顔で歩くユースのみんなに元気を分けてもらいました!

(国際地域事業委員会 担当 柳原)







2022年10月29日土曜日

ゴールには、アンネのバラが咲いています。

株式会社京三製作所よりご支援をいただき、横浜YMCAの会員事業委員会としてオンライン大会へチームエントリーさせていただきました。

株式会社京三製作所の皆様、貴重な機会を与えていただきありがとうございます。

会員事業委員会では、維持会員の方たちがつながりを持てるようYMCAフェスタやクリスマス礼拝などの企画運営に取り組んでいます。

私は家からYMCAまでの道のりを遠回りしながら歩きました。ゴールの藤沢YMCAにはアンネのバラが咲いています。



ウォーキングしていると、思わぬ道を見つけたり、久しぶりに会う人に出会うことがあり、うれしく思いました。

(会員事業委員会 田沼)

第25回 横浜YMCAインターナショナル・チャリティーラン 楽しんでます!

株式会社京三製作所の方々からご支援をいただき、横浜YMCAの会員事業委員会としてチャリティーランオンライン大会へチームエントリーさせていただきました。

株式会社京三製作所の皆様、ありがとうございます。

1017日からオンライン大会に参加しています。私はこの日から早朝のウォーキングをはじめてみました。いつもより30分だけ早起きして近所を歩いています。


私の住まいは海老名ですが、海老名と言うと皆さんは何を想像するでしょうか。きっと「映画」「ららぽーと」「サービスエリア」が挙げられるのではないでしょうか。

しかし、私の家の近所は、田んぼ、畑、森です。ちなみに年に数回はタヌキ、野ウサギを見かけます。

でもそのおかげで、朝の散歩が非常に気持ちが良く、良い時間になりました。


ウォーキングをはじめた当初は真っ黒だった富士山が、26日には真っ白になっていました。こんな発見も、こういう機会があってこそです。

チャリティーラン・オンライン大会が終了した後も、早朝のウォーキングは続けていこうと思いました。




                                                             (会員事業委員会タスクチーム 深澤)



【横浜YMCA体力向上キャンペーンプレイベント】「走り方教室・水分補給セミナー実施報告」

11月から始まります体力向上キャンペーン直前のプレイベント「走り方教室・水分補給セミナー 2022.10/29(土)」の実施報告をいたします。

今回のプレイベントは、株式会社クリアソン提供の「走り方教室・水分補給セミナー」を横浜YMCAで実施しました。走り方教室講師は、陸上競技元日本代表選手の井原直樹さんにご指導いただきました。

参加した子どもたちは走るコツを井原さんからご指導いただき、良い姿勢で走ること、足は踵を浮かせて走ることなど実践的な練習をしました。






練習中にはこまめな水分補給の仕方、練習の後に水分補給の大切をセミナーで学びました。

午前の部は8組、午後の部は9組、総勢32名の子どもたちと保護者にご参加いただきました。このイベントがきっかけとなり、子どもたちが走ることに楽しさや興味を感じるきっかけとなること、また、11月から始まる体力向上キャンペーンでも、体を動かすことへの楽しさがよい運動習慣へと「つながる」ことを願っています。

体力向上キャンペーンHP

https://www.yokohamaymca.org/event/2022_tairyoku_kojo/

 

横浜YMCAジムナスティック担当者一同

2022年10月28日金曜日

赤レンガ倉庫・コスモロック眺めて専門学校生が夜景ラン(チャリラン)

10月27日に、横浜YMCA学院専門学校では『夜景ラン』を実施しました。

このイベントは、横浜YMCAインターナショナルチャリティーランの一環として当校

3学科(作業療法科・国際情報ビジネス科・日本語学科)の学生とスタッフ計6人(国籍は日本、中国、台湾、ベトナム)で行いました。


それぞれの授業後、着替えをして教室に集まり、チャリティーランの趣旨の説明を聞きました。

はじめましてのメンバーもいたので自己紹介をして、まずは横浜公園に向かいました。
みんなで準備運動をして、みなとみらい方面に向かってジョギング開始!


おしゃべりができるぐらいのゆったりとしたペースでみなとみらいをぐるっと走りました。
ライトアップされた赤レンガ倉庫やコスモクロックを眺めながらのジョギングは最高に気持ちがいいですね。



その後、桜木町駅からYMCAに向かって、程よい疲労感とともにゴールしました。
参加した学生からは、「授業後によいリフレッシュになりました」「みんなで走ると一体感を感じます」「友だちやスタッフと横浜の街を走ることができ、留学生活の忘れられない思い出になりました」といった感想が聞かれました。

チャリティーランオンライン大会後も、メンバーを増やして、定期的に実施していきたいと思っています。

(ユースリーダーシップ開発事業委員会 諏訪)

タカノ株式会社・ピンクシャツデーチーム

いじめをなくそう!ピンクシャツデーチームは今年もチャリティーランに参加しています。チームスポンサーのタカノ株式会社の皆さまに心より感謝申し上げます。



ピンクシャツデー委員会は、毎月最終水曜日をピンクシャツデーとして、いじめのない社会、さまざまな違いをお互いに認め合い「ともに生きる」社会をめざして、それぞれのYMCAで取り組みを行っています。


今年は、2022年度ピンクシャツデー委員のうち5人のスタッフがチームメンバーとして参加しています。オンライン大会期間中、チームメンバーは毎日ピンクのシャツを着たり、ピンクの小物を身に着けたりして歩いています!一日一日歩くたびに、チームの歩数が増えていくたびに、想いを同じくする仲間が増えていく気持ちです。





皆さまも応援よろしくお願いします!

#YMCAPINK #YMCAピンクシャツデー
(ピンクシャツデー委員会 柳原)