2025年8月2日土曜日

【健康教育部】富士山ネイチャー・アウトドアキャンプ 2日目報告

2日目を迎えました。朝の集いを行い、朝食を食べた後は各ユニットごとに分かれてプログラムを実施しました。

ネイチャーキャンプ

ネイチャーキャンプは午前中にネイチャーハイクを行いました。

グループごとに富士山YMCAのマップを受け取り、お題に出された場所を探しにみんなで探検しました。みんなで協力してすべてのポイントにたどり着けたかな❓


ネイチャーハイクを終えてお昼を食べたら、バスに乗って養鱒場へレッツゴー🚌

午後はニジマスつかみ取りです🐟




きれいに食べることができました!

ニジマスをうまくつかめず逃げられてしまう場面がたくさんありましたが、最後はみんな取ることができました。取った魚は塩焼きにしておいしくいただきました😄


アウトドアキャンプ

午前中は酪農体験を行いました。近隣の農場へバスに乗って出発🚌

農場の方にルールを教えてもらってから、牛のお世話を行いました。


酪農体験では、牛のお世話のお手伝いをしました。また、施設の方が「いただきます」という言葉から、酪農での牛や命とのかかわり方や大切さを学びました。



午後の薪割り・火起こし体験を実施しました。実際になたという道具を使い、リーダーと一緒に薪割りを行ったり、火起こし体験では様々な道具を使って火起こしを行うなどたくさんの体験がありました。最後にはグループごとで薪を組んで火起こしを行いました。
明日の野外炊事での火起こしは完璧ですね‼

グローバルナイト

海外から来たボランティアリーダーが自分の国を紹介してくれました!

台湾出身のけいけいさん

コロンビア出身のカロリーナさん

中国語で童話「ぞうさん」をみんなで歌ったり、コロンビア伝統のダンスをみんなで踊ったりと、いろんな文化に触れながら楽しい時間を過ごすことができました。

明日もたくさんのプログラムを予定しております。引き続き安全第一で楽しくキャンプを運営してまいります。

富士山ネイチャーキャンプ担当:進藤
富士山アウトドアキャンプ担当:西野
富士山サマーキャンプ本部スタッフ:内田