2025年8月2日土曜日

【健康教育部】三浦ファンタジーキャンプ 2日目

台風の心配なくマリンプログラムを満喫!

子どもたちの日頃の行いが良いのか、心配していた台風も遠くの彼方へ!
午前中からカヤックにのっておでかけすることができました!



昼食後は眠くな〜いと言いながらもシエスタ(午睡)をし元気回復♩

午後は、磯遊びに出かけ、子ども対カニの大激闘!?
人間の気配を感じて逃げ回るカニとどうしても捕まえたい子どもたちの攻防は、うまく岩陰に隠れたカニたちの勝ちかな?





 自然は中立な存在です。今回のように津波があり、いくら人間が頑張っても、祈っても立て続けに台風がありました。

 一方で不思議な生き物たちに興味をそそられ、子どもたちはリアルな自然の恵みを感じました。

享楽と畏怖を兼ね備えた自然の魅力をカラダいっぱいに感じた1日でした。

夜のプログラムでは、台湾YMCAからお勉強に来ているスイカリーダー(陳さん)が台湾の紹介をしてくれました。挨拶や日本でも馴染みのある「あっちむいてほい」「だるまさんが転んだ」など台湾語で楽しみました!



夕食中に「もっとキャンプしたかった〜。。。泣」とこぼす年中さんの姿も。

一人でキャンプに参加し、大人の知らないところで子どもはどんどん成長する姿が三浦にありました。

三浦ファンタジー 上田
本部スタッフ 田北