10月1日、職員タスクチームによる第5回実行委員会ミーティングと2回目のリハーサルを行いました。
2021年度10月10日(日)のYMCA記念日全体研修会は、感染症予防とライフワークバランスの一環として、全職員が自宅または事業所から参加するという初の試みに加え、職員同士の交流の場としてブレイクアウトルームの使用も予定しています。
実行委員会では6月から、慣れない作業に戸惑いながらも協力して準備を進めて来ました。
これまでご協力いただいた、全ての方に感謝いたします。
当日、スムーズに進める事ができますように、そして多くを学び、心一つに邁進していくための一助となりますよう願っています。
今回掲載の写真は、YMCAつるみ保育園で行っているSDGsの取り組みについてです。
つるみ保育園では、『木育』の一環として、木の玩具を使うようにしたり、使う電気を再生可能エネルギーへ変換することで、陸の豊かさを守る事に貢献しています。
第5回目の報告は YMCA実行委員会 野中美里(つるみ保育園)でした。
(YMCA記念日実行委員 野中 美里)