ラベル 鎌倉YMCA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 鎌倉YMCA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年7月3日日曜日

【サマーキャンプ】富士山を大満喫の二日間!

ホップ・ステップ・キャンプキャンペーン 
富士山探検隊ファミリーキャンプ実施報告②
 「富士山探検隊ファミリーキャンプ」二日目は、朝の集いでラジオ体操を行い、元気いっぱいのスタートしました!照れて隠れていた富士山も顔を出してくれました! 
 朝食を食べパワーアップ、お掃除&荷物整理もあっという間に終了し、リーダーズキャンプのみんなに見送られ、富士山西臼塚に向けて出発しました。

【西臼塚ハイキング】

西臼塚は、富士宮口五合目へ上がっていく「富士山スカイライン」の途中にあり、五合目の約半分の高さ、標高1250m程の森の中に佇む、小さな側火山です。
起伏は緩やかで歩く距離も短かく、本格的な山歩きの装備や服装でなくとも、手軽にやさしく富士山腹の自然を楽しむことができるのがこのコースの魅力です。本日は、富士山YMCAネイチャーガイドの「ごりらリーダー」に案内してもらいました。

 森に入ると、様々なサインがあります。上の左の写真は、冬におなかを空かせたシカさんが、木の根の部分を食べた跡になります。右の写真は・・・宇宙人の顔のような?!ドキドキワクワク歩みを進めていきました。

 第1チェックポイントは、森の中の木がいろいろな形に変身していたので、私たちは忍者に変身しチャレンジしました!



 この頃に雨にも降られましたが、森の木が私たちを☔から守ってくれたので、安心して進むことができました。少し歩きカエデ広場に到着です。ブナの木登り、ヒメシャラのパズル、たくさん鳴いていたエゾハルゼミの抜け殻探しなど、時間を忘れておもいっきり遊びました!

 
さぁいよいよ、ミズナラのご神木が佇む西臼塚山頂を目指しました!「昔、爆発したこともある側火山だよ」と聞いてみんな驚いていましたね。火口には、私たちだけではなくシカさんの足跡もありました!西臼塚山頂には、大木が倒れていて、一本橋のように楽しむことができ、ご家族みんなでチャレンジしました!
 楽しい時間は、本当にあっという間ですね!大家族となって過ごした富士山探検隊ファミリーキャンプも終了の時間になりました。「すごく楽しかったです!」「夏のキャンプもよろしくお願いします!(2年生男子)」「〇〇ちゃんや、△△リーダーにまた会いたい!」
 富士山YMCAは、私たちみんなの故郷です。またみんなで大集合しましょう!皆様との再会を楽しみにしております。二日間ありがとうございました!
三上 淳(おはなリーダー)&リーダー一同

2022年7月2日土曜日

【サマーキャンプ】富士山の麓でファミリーキャンプ!

~ホップ・ステップ・キャンプキャンペーン~
富士山探検隊ファミリーキャンプ実施報告①
 7月2日(土)~3日(日)、富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジを舞台に「富士山探検隊ファミリーキャンプ」が開催されました!7家族26名、リーダー・スタッフ3名、2日間大家族となって過ごしましょう!

 初日は、富士山YMCAの中を遊びつくします。家族ごとにチョイスプログラムを楽しみました♪大草原ウォークラリーでは、野球場10個分の富士山YMCAの中を探検しました。

【ぐにゃぐにゃ凧揚げ】
 世界一飛ぶと言われている「ぐにゃぐにゃ凧」、富士山YMCAは元牧場の施設です。電線などは無いので(一部ありますが…)どこでも気持ちよく飛ばすことができます。が、なんとも風が弱い・・・明日朝もチャレンジしたいですね。


【スモアーズ】
 英語で「もっと!」という意味の「some more」が省略されて『S’mores(スモアーズ)』と呼ばれている、キャンプの定番おやつを楽しみました。鉈を使った薪割り体験、マッチを使った火付けなど、みんな積極的にチャレンジする姿が印象的でした。


 そして、空いている時間は、食堂ホールに大集合!自然と家族同士がくっついて、楽しい輪が広がっていきました!

【キャンプファイアー】
 今回は、横浜YMCAリーダーズも1泊活動を実施しています。キャンプファイアーは、リーダーたちが、歌やゲームで盛り上げてくれました。火を囲みながらおもいっきりたのしむことができました!

 富士山YMCA大満喫の一日目が終了しました。曇り空で富士山を眺めることはできませんでしたが、気温がさほど上がらず、とても過ごしやすかったですね。明日は、富士山へレッツゴー!おやすみなさい!!
担当:三上 淳(おはなリーダー)