1981年4月4日に、横須賀YMCA青少年センター(横須賀市根岸町)の献堂・落成式が行われまし た。横須賀YMCAでは、幼児から高齢者まで幅広い生涯教育を展開しようと、健康教育、進学教育、幼児教育、語学教育、コミュニティカレッジ(小学生英語・英会話・ギター・陶芸・鎌倉彫など)、指導者養成講習会(水泳・野外活動・障がい児体育・救急法)などが行われました。1983年には老人介護講習会、1989年には、全国ではじめてのマリンスポーツの指導者を養成するYMCA海洋科学専門学校が開設するなど時代のニーズに応える指導者の養成が展開されました。また、キリスト教の価値観に根差した運動体として、あらゆる活動を通して愛と奉仕の実践に取り組み、特に国際協力、国際理解などの活動を展開しました。
横須賀YMCAは2022年に汐入の地に移り、オルタナティブスクールの運営とユースの活動拠点として取り組んでいます。地域や学校との連携、親子支援、ユースの平和を考える勉強会の支援、発達障がい理解講座などに取り組んでいます。
![]() |
横須賀YMCA(1981年) |