キャンプ3日目。朝の眩しい日差しがお部屋に注ぎ子どもたちの声が聞こえて一日のスタートです。
三浦の海は昨日同様に白波も大きかったですが、朝食前から海に出れる準備をしました。だんだんと自分の身支度が出来るようになり、他のお友だちのことも気にかけて声をかける場面もありました。
海の様子も確認しながら、昨日活動した磯のエリアでスノーケリング。三浦のくろリーダーからマスクとスノーケルの使い方を聞いていざ海へ。
浅い場所でリーダーと一緒にマスクを着けて海の中を見る練習。呼吸は出来るかな?マスクに水は漏れてこないかな?周りのお友だちから離れていないかな?などライフジャケットの安全性も確認しながら行動ができました。
午後は、さらに風、波がふいて入江となっている磯場は危険と判断し、昨夜行ったナイトハイクで歩いた道やグループで話し合って三浦の自然をたくさん歩くことができました。
夜はキャンプファイヤーで最後の夜をリーダーのゲームで大きな声で笑ったり、歌合戦をしたりあっという間の時間でした。
明日はお世話になった三浦YMCAをキレイにしてみんなで作り上げるキャンプを完成させたいと思います!
シーサイドキャンプ 引率 中澤
キャンプ本部 服部