2025年8月5日火曜日

【健康教育部】富士山はじめて①キャンプ・アドベンチャーキャンプ 2日目報告

2日目スタート!本日は富士山がうっすら見えています。
昨日はたくさん寝て、みんな朝から笑顔全開!!


空がとてもきれいです✨️


朝の集いでは今日も一日神様に守られ、安全に一日を過ごせるようお祈りをし、キャンプソングを歌いました♪途中で大きなのこぎりクワガタとカブトムシを発見!!(写真撮り忘れました・・・)中々都会では見ることのできない光景ですね。蝉の声やトンボの姿に夏の匂いを感じます。


はじめて①キャンプ

朝食の準備は男の子が行いました!
マスクと手袋を装着し、みんな準備万全!
お友だちと協力して準備を進めてくれていました。
「パンはこっちに乗せるんだよ」などとコミュニケーションを取りながら行っている姿が印象的でした。
「いただきます」の前には女の子から「ありがとう」と「拍手」が起こり、YMCAの4つの価値(キャラクターディベロプメント)でもあるRespectを感じました。


上手に盛り付けることができました♪ 

午前中はアイスクリーム作りに挑戦!アイスクリーム作りと聞いた子どもたちからは歓声が起こっていました♪

上手にできるかなーー???

コロコロ、コロコロ、、
たくさん転がすぞー!!

完成!!おいし〜〜〜い🍦

アイスクリームを食べた後は外に散策へ!


午後は水鉄砲作りです🔫


鉄砲が完成したらみんなで水を掛け合って楽しもう!
富士山YMCAのお水はとっても冷たくて気持ちいい!

アドベンチャーキャンプ

今日は朝から野外炊事でプログラムスタート!

野外炊事では、自分の役割を果たすこと(責任感)、お友だちと会話をしながら進めていく中で、意見の違いを乗り越える力(思いやり)も育っていきます。

まずはカートンドックから🌭


お次は目玉焼き🍳

朝ご飯完成!



おやつにスイカ割り♪上手に割れるかな〜🍉

みんなの食べるスピードが早く、あっという間になくなっていました!


その後はニュースポーツをして楽しみました♪
「ニュースポーツ」とは、従来の競技スポーツとは異なり、誰でも気軽に楽しめる新しいスタイルのスポーツを指します。特に、年齢・体力・経験の有無に関係なく参加しやすいことが特徴のスポーツです。
モルックは知っているお友だちも多かったです。
「知ってる〜!」といった声が多く聞こえてきました!

お次は「ボッチャ」
ボッチャは知らないお友だちが多かったです!

夜の予定は・・・
<はじめて①>
 キャンプファイヤー🔥

<アドベンチャー>
 野外炊事(カレー作り)🍛

両キャンプ夜プログラムも安全に気を付けて実施してまいります。

富士山はじめて①キャンプ   諸治
富士山アドベンチャーキャンプ 中山
富士山本部スタッフ      田中