シーマンキャンプも最終日になりました。
朝ご飯を食べたあとはDutyを行います。Dutyは次に使う人が気持ちよく過ごせるように、
来たときよりもきれいになるように部屋の掃除や整理整頓を行うことです。
感謝を込めてきれいにしたあとはサバイバル体験を行いました。
アルミシートを使用して暖を取る練習や、
木の棒と紐を使ってグループ全員が入れるスペースを作る体験をしました、
道具と全員が入れるスペースというお題のみなので正解はありません。
さらにリーダー(指導者)に頼らず、
キャンパー自身が仲間と話し合って試行錯誤をして作りました。
体験のはじめに講師の方から「うまくいかなくてもいい」という言葉がありました。
5日間のキャンプの中でもうまくいったことや、うまくいかなかったこともあったかと思います。
うまくいかなかったことも今後の経験につながっていくので、
これからもたくさんのことにチャレンジしてほしいと思います。
保護者の皆様も5日間お子様を送り出していただきありがとうございます。
ぜひ、たくさんのお話を聞いていただけたらと思います。
またキャンプで会えることを楽しみにしております!
三浦シーマンキャンプ 奥山
三浦本部スタッフ 山田